もちや幸こうぼう・きむらゆみ 共同個展 "狐ノ音"
出展 CD【 狐ノ音 】
――狐ノ音 ハ 破魔ノ音
聴くものに幸ひをもたらす――
五行をコンセプトに
四季の狐を和の音楽で表現しました
壱、火ノ狐 ハ 夏ノ狐 命の盛りを謳う 4'44
弐、土ノ狐 ハ 土用ノ狐 移ろう時を思う 2'46
参、金ノ狐 ハ 秋ノ狐 豊穣の大地を護る 5'54
肆、水ノ狐 ハ 冬ノ狐 胎動の響きを聴く 5'54
伍、木ノ狐 ハ 春ノ狐 芽吹きを言祝ぐ 5'26
↓↓ ♪ご試聴はこちらから♪ ↓↓
https://www.kimurayumi.com/discography-009
ジャケットデザイン もちや幸こうぼう
こつw 妖怪七夕 眼鏡拭き(小)
006 いっぽんだたら A
ebika!【くじ】お守りまめ絵馬
もちや幸こうぼう【ガチャ】宝珠幸狐
こふ Art book
A Gift
Juki 旅ネズミ マウ
タジマジョウ 神の使いぬいぐるみ
クレメンティーヌ マシマロさん
タジマジョウ 神の使いぬいぐるみ
ピトルーシカ コットンさん
幻妖商会 【勿怪】
タジマジョウ007 ポストカード
007B 刺身
タジマジョウ004 牛乳寒天アクリルキーホルダー
995-01 ポストカード 水族館
C
995-02 チケットホルダー
【ステッカー】伊勢海老捕獲ステッカー
B.伊勢海老ザクザク
めき【ポストカード】シアワセ見ィツケタ
タイトルと絵のギャップがすごいです……(ギャップと感じたのは私だけかもしれませんが) いねがーと突入していった先に幸せな姿を見たのでしょうか……
かやまよ【冊子】葡萄畑のきつね
ハートフルで達成感に満ちた上半分と、コメディー調の下半分で、二倍楽しむことができました。話を聞かない小さいきつねさんや、偉人(偉猫)なのに逃げようとして捕まる猫さん、それぞれのキャラが絶妙な味加減でした。
ユキ*トモ アクリルスタンド 稲荷狐
そこらへんのアクリルスタンドと異なり、後ろ姿も描かれていて、しかもかわいいです。まさに表裏ではなく前後という感じなので、両側から愛でています。
ebika! 収幸祭 ミニ絵ポスカ
オリジナル(ミニ原画)と見比べても綺麗な色使いはほぼそのままですし、8点を一望できてある意味お祭りの楽しさはオリジナル以上に出ているかもしれません。オリジナルを持っている人にも見逃してしまった人にもおすすめです。
ebika! 水彩ミニ原画(収幸祭A〜H)
B
狐さんがわたあめをおいしそうに食べている様子に惹かれました。キラキラおねだりしているエコペンもかわいいです!
【狐ノ音 弐 〜秋幸祭】12th CD
1曲目「杜の縁日」の環境音を取り込んだ立体感に触れて、頭外定位のヘッドフォンが欲しくなってしまいました(買ってしまいました)。壮麗な曲や軽妙な曲があり、その中に共通して懐かしいような切ないような感じが流れていて、ものすごく秋な雰囲気です。
収幸祭 屋台
白いきつねのジュース屋さん
葡萄畑のきつねさんががんばって配達してくれたおかげで、今年もおいしいジュースを飲めるのですね。1点のみで保存用を忘れてしまったのが悔やまれます。